
超久しぶりの更新です。
ネタがないのです。ああ。
さて、これまた久しぶりに例によって衝動買いの新機材、最近流行りらしい中華小型クローンペダルの雄mooerのpure boostです。
ストラトのシングルピックアップの弱々しい音をなんとかしたいなーというところで、またまたスコヘン先生にならい、RC boosterクローンのこいつをチョイス。安いし小さいしルックスもイカシてます。
で、こいつがすこぶるによいのです。
目的としていた、ストラトを歪の前段でちょっと圧かけてやる使い方もばっちりキモチよいですが、あまり考えていなかった、セミアコをクリーンブーストさせるのが予想以上に効きます。
ぐっと太くなるので、175っぽいジャズクリーンに、強くコードワークするとほんのちょっとだけ歪むみたいのが気持よく。
空間系のZOOMも、MS-50GとかMS-70CDRとかのさらにコンパクトなのがでてるので、G2Nuをリプレイスしたらいい感じでコンパクトになるなあ。
と思っていたら、旧知の演奏家たちもおんなじような人が散見されました。
やっぱりあいつ小さくていいよな。
そのうちがんばって、音録っていろいろ比較させたのをアップしたいです。
と宿題をつくっておいて今回はおしまい。