数少ないウォッチャーの方には申し訳なさでいっぱい。(諦められてるとおもいますけど)
FBだのTWだのソーシャルもどうにもやる気になれないので、相変わらず気まぐれに更新なのです。
さて。
ここ数ヶ月あけくれてたのは……

10年ぶりくらいに再開したスキーであります。
子供を遊ばせるのにもよいだろう、というのと、
大雪を見てうずうずふつふつとしたので軽い気持ちで再開したつもりが、
結局シーズン30日は軽く越えてました。
昨今のバックカントリーブームを尻目に(ちょっとチラ見はするけど)
コブにあけくれる週末でありました。
色々な意味でちょうどパチっとはまったんでしょうね。
真新しさとか、肉体を動かす喜びとか。
さておき、
ようやく夏になって、そんな呪縛から解き放たれつつあるので、
初心に帰って夏の間に何か作ろうとおもいます。
一人ゴンチチ。
我が家で話題になったところだったので、偶然の更新に驚い
ております。
ゴンチチ楽しみにしていますよ。ではでは
息災であります。
その日その日がルーチンになってしまうとあっという間にずるずるですね。いくない。
ゴンチチかはたまたディメオラ・カズミか。
石英の共振子が激しい衝撃を受ける時に、結晶の音叉のつく腕の破損している時を使用して、同じく時計コピーの振動回路の作業の周波数をある程度高まらせて、幸運なのはどうしても速いです。この時に先にトリマコンデンサを調整することができて、もし幸運ならば回復するのは正常で、石英の共振子を替える必要はなくて、ようです回復して、1匹の新しい石英の共振子を替えることができます。